第8回日本独文学会関東支部研究発表会の開催と発表者募集のお知らせ(11月11日開催)

第8回日本独文学会関東支部研究発表会の開催と発表者募集のお知らせ(11月11日開催)

下記の日程で第8回日本独文学会関東支部研究発表会を開催いたします。
発表ご希望の方は、奮ってご応募くださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
まだ関東支部に加入していない研究者・院生の方々にもお知らせいただけると大変ありがたく存じます。

1.日時:2017年11月 11日(土) 13:00から(開始時間は変更の可能性あり)

2.会場:慶應義塾大学日吉キャンパス第3校舎327番教室
交通アクセス:日吉駅(東急東横線、東急目黒線/横浜市営地下鉄グリーンライン)徒歩1分。
詳しくはhttps://www.keio.ac.jp/ja/maps/hiyoshi.htmlを参照してください

3.発表内容・形式
・ドイツ文学・文化・語学・教育に関する研究
・発表時間25分 + 質疑10分(日本独文学会の口頭発表に準じる)

4.応募要領
以下の内容を記し、日本独文学会関東支部:eingang@jgg-kantou.org(@を小文字にしてください)までメールにてお申し込みください。
(1)氏名
(2)連絡先(住所、メールアドレス、電話番号)
(3)所属
(4)研究発表表題
(5)発表内容要旨(500字程度) 下記の内容を踏まえて作成してください。
・研究の目的
・先行研究との関連
・主張したいテーゼ

5.発表後、発表要旨は日本独文学会関東支部ホームページ上に公開いたします。

6.締め切り:9月15日(金)

7.結果連絡:10月上旬ごろに結果および発表要領の詳細についてお知らせする予定です。

2017年6月18日

支部長    境一三
支部選出理事 浅井英樹
会計幹事   渡邊徳明
庶務幹事   須藤勲、前田佳一
広報幹事   松鵜功記

日本独文学会関東支部新幹事会発足と2017年度の活動方針について

日本独文学会関東支部会員の皆様

日頃は関東支部の活動にご協力くださり、ありがとうございます。
また、幹事選挙へのご協力にも感謝いたします。
さて、5月28日13:30より日本大学文理学部にて行われた2017年度日本独文学会関東支部総会において、新幹事の分掌が提案され、承認されましたのでご報告いたします。2年間、新幹事会をどうぞよろしくお願いいたします。

支部長    境一三
支部選出理事 浅井英樹
会計幹事   渡邊徳明
広報幹事   松鵜功記
庶務幹事   須藤勲、前田佳一

また、今年度の活動方針について総会にて提案し、承認されました。
今年度の活動方針は以下のとおりです。

・研究発表会を継続、充実させる。特に若手研究者に発表の機会としてもらうため、各方面へ働きかけを行う。
・会員が開催する各種研究会・研究発表会の協賛・共催を行う。
・広報活動に力を入れ、会員の増加を図る。
・会費の納入状況の改善を図る。
・2019年秋の日本独文学会秋季研究発表会のための体制作りを行う。

 

今後とも関東支部の活動にご協力くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

日本独文学会関東支部長
境一三

第7回関東支部研究発表会

2016年11月 26日(土)に東京理科大学野田キャンパス において第7回関東支部研究発表会が開催されました.
当日は5名の方の報告に対して約25名の参加があり,活発な議論が交わされました.
終了後は,懇親会で遅くまで議論や情報交換が続きました.

  1. 研究発表会

13:30 開会の挨拶:支部選出理事 浅井 英樹

13:35-14:10 今村 武:ボードマーの文学的共和主義と二人のフュスリ
(司会:浅井 英樹、中丸 禎子)

14:15-14:50 二藤 拓人:著者なき読書空間としての「断章集」―Fr.シュレーゲルと編集行為―
(司会:松鵜 功記、渡邊 徳明)

14:55-13:30 及川 晃希:トーマス・マン作品と物語の類型-後期の作品を中心に-
(司会:松鵜 功記、渡邊 徳明)

15:50-16:25 佐藤 宙洋:強調の接頭辞をめぐって:beschützenのbe-,verbleibenのver-
(司会:須藤 勲、中丸 禎子)

16:30-17:05  保坂 直之・坂元 真理子:初修外国語(ドイツ語)学習者が感じる外国語不安の変化
(司会:須藤 勲、中丸 禎子)

  1. 幹事からの報告

17:10-17:30 次期役員選挙について

17:30               閉会の挨拶

161126

第7回日本独文学会関東支部研究発表会のお知らせ

11月26日(土)に研究発表会を以下の要領で開催致します。
以下の内容と報告要旨集は、こちらからダウンロードできます。

日時:2016 年 11 月 26 日(土) 13:30-18:00(13:00 開場)
場所:東京理科大学 野田キャンパス 講義棟 K310
<交通> 東武野田線(東武アーバンパークライン)「運河」駅下車 徒歩5分
<住所> 〒278-8510 千葉県野田市山崎 2641
会場周辺図
交通案内

プログラム

13:30 開会の挨拶:支部選出理事 浅井 英樹

13:35-17:05 口頭発表

13:35-14:10 発表1 (司会:浅井 英樹、中丸 禎子)
今村 武「ボードマーの文学的共和主義と二人のフュスリ」
14:15-14:50 発表2 (司会:松鵜 功記、渡邊 徳明)
二藤 拓人「著者なき読書空間としての「断章集」―Fr.シュレーゲルと編集行為―」
14:55-13:30 発表3 (司会:松鵜 功記、渡邊 徳明)
及川 晃希「トーマス・マン作品と物語の類型-後期の作品を中心に-」
15:50-16:25 発表4 (司会:須藤 勲、中丸 禎子)
佐藤 宙洋「強調の接頭辞をめぐって:beschützenのbe-,verbleibenのver-」
16:30-17:05 発表5 (司会:須藤 勲、中丸 禎子)
保坂 直之・坂元 真理子「初修外国語(ドイツ語)学習者が感じる外国語不安の変化」

17:10-17:30 幹事会からの報告

17:30 閉会の挨拶

18:00-20:00 懇親会 百香亭野田店

開場中、上記のプログラムに加えて、書店・出版社等による書籍展示が行われます。

ご連絡

  1. 会場予約の関係上、すでに懇親会へのご出席をお決めの方は、下記連絡先までメールをいただければ幸甚です。
  2. 当日、年会費の納入および新規入会申し込みを受け付けます。

連絡先:eingang@jgg-kantou.org

<日本独文学会関東支部>
支部長 境 一三
支部選出理事 浅井 英樹
会計幹事 渡邊 徳明
広報幹事 松鵜 功記
庶務幹事 須藤 勲、中丸 禎子

第7回日本独文学会関東支部研究発表会の発表申し込み締め切り延長のお知らせ

日本独文学会関東支部会員の皆さま

第7回日本独文学会関東支部研究発表会(11月26日(土)に東京理科大学野田キャンパスにて開催予定)の研究発表申し込み締め切りは9月30日(金)でしたが、まだ若干の余裕がありますので、締め切りを10月20日(木)まで延長いたします。

発表ご希望の方は、奮ってご応募くださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。

発表申し込みの詳細につきましては,こちらをご覧ください.

第7回日本独文学会関東支部研究発表会の開催と発表者募集のお知らせ(11月26日開催)

下記の日程で第7回日本独文学会関東支部研究発表会を開催いたします。
発表ご希望の方は、奮ってご応募くださいますようどうぞよろしくお願い申し上げます。
まだ関東支部に加入していない研究者・院生の方々にもお知らせいただけると大変ありがたく存じます。

1.日時:2016年11月 26日(土) 13:00から(開始時間は変更の可能性あり)

2.会場:東京理科大学 野田キャンパス(千葉県野田市山崎2641)
講義棟 K310教室
(東武野田線(東武アーバンパークライン)運河駅より会場まで徒歩約10分。アクセスはhttps://www.tus.ac.jp/info/access/nodcamp.htmlを参照してください。)

3.発表内容・形式
・ドイツ文学・文化・語学・教育に関する研究
・発表時間25分 + 質疑10分(日本独文学会の口頭発表に準じる)

4.応募要領
以下の内容を記し、日本独文学会関東支部:eingang@jgg-kantou.org(@を小文字にしてください)までメールにてお申し込みください。
(1)氏名
(2)連絡先(住所、メールアドレス、電話番号)
(3)所属
(4)研究発表表題
(5)発表内容要旨(500字程度) 下記の内容を踏まえて作成してください。
・研究の目的
・先行研究との関連
・主張したいテーゼ

5.締め切り:9月30日(金)

6.結果連絡:10月中旬ごろに結果および発表要領の詳細についてお知らせする予定です。

(配信:日本独文学会関東支部広報担当:松鵜功記)

日本独文学会関東支部総会のご案内(2016年春)

関東支部総会のご案内

日本独文学会関東支部会員のみなさま
新緑の美しい候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
例年通り、独文学会春季研究発表会2日目午後に、関東支部総会を下記の要領にて開催致します。

5月29日(日)13:30
会場:獨協大学 天野貞佑記念館4階408教室

議題:
1.報告事項
(1) 2015年度活動報告
(2) 2015年度決算報告

2.審議事項
(1) 2016年度活動方針(案)
(2) 2016年度予算(案)
(3) ドイツ語教育研究会について
(4) 規約の改正
・被選挙人の資格について
・選挙獲得票数が同数の場合について
・幹事の仕事ができない事由を持つ役員について
3.懇談事項

【会費納入のお願い】
尚、支部会費は¥500です。研究会会場の関東支部Infotischと支部総会会場で受け付けますので、新年度の会費納入を、どうぞよろしくお願い申し上げます。(振込での納入をご希望の方は、HPをご参照ください。 http://jgg-kantou.org/ )

支部長:境一三  支部選出理事:浅井英樹
庶務担当:須藤勲、中丸禎子
会計担当:渡邊徳明  広報担当:松鵜功記

第6回関東支部研究発表会・ドイツ語教育研究会第130回例会

2015年11月28日(土)に日本大学理工学部駿河台キャンパスにおいて、第6回関東支部研究発表会・ドイツ語教育研究会第130回例会、および総会が開催されました.
当日は5名の方の報告に対して約30名の参加があり,活発な議論が交わされました.
終了後は,懇親会で遅くまで議論や情報交換が続きました.

1.研究発表会[進行係:松鵜功記]

13:30  開場
14:00-14:05 開会挨拶  境一三
14:05-14:40 縄田雄二:幻燈劇としてのゲーテ『ファウスト』再考 [司会:浅井英樹]
14:40-14:45 休憩
14:45-15:20  新田 誠吾:リヒャルト・デーメルとニーチェの関係―文学史記述の盲点[司会:中丸禎子 ]
15:20-15:25 休憩
15:25-16:00 相馬大樹: 権力者としての作家ーエリアス・カネッティのカフカ論について[司会:須藤勲]
16:00-16:05  休憩

2. ドイツ語教育研究会

16:05-16:40 松岡幸司:グローバル人材養成とドイツ語-ドイツ環境ゼミの射程[司会:境一三]

3. 総会(議長:境一三)

議題:
1.活動状況報告
2.会計概況報告
3.広報活動報告
4. ドイツ語教育研究会の運営について

第6回日本独文学会関東支部研究発表会・ドイツ語教育研究会130回例会のお知らせ

日時:2015年11月28日(土) 14:00-18:00(13:30開場)
場所:日本大学理工学部 駿河台キャンパス 5号館2階 524会議室
〒101-8308 東京都千代田区神田駿河台1-8-14(会場案内

プログラムプログラムと会場案内

口頭発表(総合司会:松鵜功記) 14:00-16:40

14:00-14:05  開会挨拶:境一三

14:05-14:40  発表1(司会:浅井英樹)

縄田雄二「幻燈劇としてのゲーテ『ファウスト』再考」

14:45-15:20  発表2(司会:中丸禎子)

新田誠吾「リヒャルト・デーメルとニーチェの関係―文学史記述の盲点」

15:25-16:00  発表3(司会:須藤勲)

相馬大樹: 権力者としての作家―エリアス・カネッティのカフカ論について

16:05-16:40  発表4(司会:境一三)

松岡幸司「グローバル人材養成とドイツ語―ドイツ環境ゼミの射程」

総会(議長:境一三) 16:45-17:45

議題:

1.活動状況報告
2.会計概況報告
3.広報活動報告
4. ドイツ語教育研究会の運営について

懇親会  18:00-20:00  中華料理の嘉賓 御茶ノ水店

ご連絡

  • 会場予約の関係上、懇親会に出席される方は、事前に関東支部までご連絡ください。
  • 新規入会手続きおよび年度会費の納入は、受付にて13:30から14:00まで対応いたします。

 

<日本独文学会関東支部>
支部長    境一三
支部選出理事 浅井英樹
会計幹事   渡邊徳明
広報幹事   松鵜功記
庶務幹事   須藤勲、中丸禎子
連絡先:eingang@jgg-kantou.org
<ドイツ語教育研究会>
日本独文学会関東支部主催
日本独文学会ドイツ語教育部会協賛事務局  松岡幸司
連絡先:akd@jgg-kantou.org

会場担当者 時田伊津子